こんにちは
きみこです!
たった一つの思考だけで
停滞期も乗り越え、
目標達成できる
最強マインド!
そんなのがあるなら絶対知りたいですよね!
その最強マインドを教える前に残念マインドになっていないか
これからの記事を読んでみてください。
『痩せたいのになかなか痩せない』
『ダイエット始めても直ぐにやめちゃう』
『万年ダイエッター』
こんな悩みを抱えてダイエットしていませんでしたか?
これでもダイエットが上手くいっていないと感じていた人は、
今自分のしているダイエットや意識を見つめ直すことが必要になっています。
そもそもダイエットをしている方々の大多数は
『痩せた!』
『キレイになりたい!』
という声よりも
『なかなか痩せなくて・・・』という声の方が圧倒的に多いのが事実です。
それはなぜでしょう!
そこにはある共通点があることに気づいたのです。
それはダイエットに関する思考や考え方に癖や歪みがある。
それがダイエットをすることで足枷になっているということです。
例えばこんなふうに思ったことは無いですか?
『食べすぎてダメなのに、また食べちゃった。』
『私っていつもリバウンドしてダイエットをいつも失敗しちゃうダメな人。』
こういった極端な考えをしている方は
『不健康な思考』と言われています。
極端な考え方をしているとネガティブな感情がふくらんできます。
そしてどんどん視野が狭くなり、その狭い視野の中に自分がはまらないここで
自信がなくなって、自分を受け入れることができなくなるのです。
ここで簡単な歪み思考ないなっていないかせるチェックをしてみましょう。
下の項目に当てはまっていたら注意が必要です。
さっそくチェックしてみましょう!
目標達成できなかったからもう自分には無理だ・・・という0か100思考だとダイエットを挫折する可能性が高くなっています。
必ず食事はバランス良く摂れたものにしないといけないと思っている!
ここまでしっかり運動もしたから痩せるはずである!と、強い思い込みをしているのも注意が必要です。
自分自身を追い詰めてしまうかもしれません。
絶対にダイエット中はお菓子を食べない!
1日の糖質、脂質の量、カロリーを必ず守る!
など自分にあまりに厳しいルールを課題にする
ことも自身を追い詰める結果になり、
挫折してしまう原因になる。
どうでしたか?
当てはまる項目はありますか?
結構あるなぁと落込まないでくださいね!!
誰もがダイエットしていると少なからずこういった思考になると思います。
そしてついに!
あなたに最強のダイエットマインドをお伝えします。
その最強のマインドとは・・・
ポジティブ思考です!!
「・・・・え、それだけなの!?」
って思いましたか?
私はいったて真面目に大事なことをお伝えしました。
このポジティブ思考こそが最強マインドです!
どんな時でも前向きな気持ちがあってこそ、考えることができるのです。
そうなれば、ダイエットすることが心から楽しめるようになります!
例えば
『体重が減らない』と悩んでも
「減らないのは筋肉がついたからで、代謝アップして結果がオーライ」
ということも。
「減っていないけど身体のラインがなんだかキレイになったかなぁ」
「今日は食べ過ぎたけど、明日は食べるの控えれば大丈夫!」
といったように常に前向きに考えて、いく癖をつけていくようにしていきましょう!
ポジティブな思考が身につけば健康的にダイエットしていても途中で挫折することもなくなるでしょう!
挫折しなければ長期的なダイエットもきっとあなたなら乗り越えることができ、
目標とした体重を達成し、健康な身体を取り戻す日がきっと訪れるでしょう!
そして好きなファッションを楽しんだり、外出することも楽しくなる現実が手に入ります。
まずは食事と運動の基本的なところを理解する必要があるということを覚えておいてくださいね。
知らないままだとネガティブな思考になってしまいます!
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
きみこ
コメント