こんにちは
きみこです🌿
世の中にはいろいろなダイエットがあります。
ファスティングや酵素ダイエット、糖質制限、スムージーダイエット、置き換えダイエット・・・
そのどれかに挑戦してみた経験がありますか?
実は、これらのダイエットで成功した人はたったの5%しかいないのです。
せっかく頑張って5%の中に入ったのにその体型をずっとキープし続けることができたでしょうか?
さらに辛いことにこの体型をキープし続けていられる人はなんとですね。
たったの0.5%しかいないという事実があります。
「え〜〜〜!!それってもう自分は無理な話だ」
この数をみたら愕然とした方もいるかと思います。
私もこの数字を見て驚きました!
そうなんです。
現実はそんなに甘いものではなかったのです。
だって人間の身体はもともと
脂肪を溜め込みやすくて簡単に痩せないようにできています。
これははるか昔、人類が飢餓との闘いの暦からスタートしていることです。
なので仕方がなくて、厄介なことなのです。
じゃあだったらダイエットを諦めますか?
いいえ、諦めなくても大丈夫です。
正しいダイエット法をしっかり身につけておけば痩せて、リバウンドもしない身体を手に入れることができます。
今までの辛い暗黒の世界から抜け出したら、明るい幸せな未来が待っています。
だから幸せな未来に向けて健康でキレイなあなたに変わっていきましょう。
本題のリバウンドしない身体になるために何をすべきでしょうか。
結論から言うとですね。
『ダイエット中の生活習慣の継続』です。
これがすべてです。
リバウンドしている人のほとんどの人が、元の生活習慣に戻ってしまうことが原因です。
どういうことかというと
痩せたらお菓子をまた食べ始めたり、続けてきた運動をやめてしまったり、
控えていた揚げ物をまた口にしてしまうようになれば今まで行っていた
摂取エネルギー<消費エネルギーが摂取エネルギー>消費エネルギーに変わってしまう現象に
当然身体に脂肪がまた溜まってしまい、見事にリバウンドしてしまうと言う現実が待っています。
そんなリバウンドを起こさないためにも食べて痩せるダイエットを実践して欲しいです。
食べたら太るじゃないと聞こえてきますが、
しっかり栄養バランスを考えた食事を取れば痩せることができます。
運動も筋トレやなどのハードなものではありません。ウォーキングや宅トレなどの軽い無理のない運動をしていきましょう。
食べて痩せるダイエットは無理な食事制限ではありません。
タンパク質や脂質、炭水化物、食物繊維をバランス良く食べる。自分の適量を知り、腹八分目を心がける
もちろん白米も食べても大丈夫。
血糖値の上昇を抑えるならば玄米に変え、もち麦、雑穀米を混ぜるなどの工夫も必要です。
特別に家族と別の食事を用意することもないです。
全く同じものを用意するだけでOKですので普段と変わらない食事でも大丈夫。
普段洋食や揚げ物が多いのなら少し控えてみましょう。
昔ながらの和食が理想です。
間食はできればスナック菓子やではなくフルーツやナッツ類がおすすめです。
代謝を上げられる食べ物がベストです。
まただからといって我慢することはしないでください。
ストレスになり、かえって食欲を倍増させます。
ここまで聞いていかがでしたか、かなりキツイダイエットだと思わないですよね
そこで、先ほど話した生活習慣の継続です。
この食べて痩せるダイエットを身につけ生活習慣を整えてしまえば良いのです。
これをやめてしまうから太る。
やめなければいい…それだけです。
生活習慣病のリスクも減っていくでしょう。
「えっ!ずっとダイエットをし続けるの!?」
そう考えるのではなく生活習慣を継続するのです。
今までしてきたことが習慣化できていればさほど苦もなく続けていくことが可能になります。
外食でこってりラーメンを食べても後で修正することができるようになります。
一生リバウンドしない身体を作るにはどうしたら良いか理解していただけましたでしょうか?
「理解できたけど自分にできるか不安だ」そう考える方ももちろんいると思います。
0.5%の数字があるからです。
でも安心してください。そんなあなたのために私もいます。
悩みや不安を抱えていたままにしないで、気軽にご相談ください。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
きみこ
コメント